2010年03月09日

和歌山昔話その7

和歌山城の南側、近代美術館から寺町・水道坂に至る丘陵地帯はその昔

奥山 と呼ばれてました。

和大の教育学部の古びたキャンパスもありましたが、あのあたり一帯は当時の小学生の

悪ガキ達にとってはまさしくパラダイスのような遊び場でした。

放課後ともなると、「奥山へ遊びにいこら!」 との誘いに皆、ワクワクと心を躍らせ

自転車をこいで行ったものです。

朽ちかけた廃屋などは秘密基地 となり

宝物を埋めたり、忍者ごっこのスポットとして最適でした。

先日、何十年振りかにあのあたりを散策しましたが、今でもところどころに当時の名残があって

まるでタイムマシンに乗って過去にタイムスリップしたような感覚にとらわれました。

今でも隠れた穴場ですよ!


同じカテゴリー(和歌山昔話)の記事画像
和歌山昔話 その19 お正月の遊び
和歌山昔話 その18 七曲市場
和歌山昔話 その17 新和歌展望台 
和歌山昔話 その16  ケンケンパー ♪
和歌山昔話 その15  なつかしの清涼飲料水
和歌山昔話 その14 放課後の遊び
同じカテゴリー(和歌山昔話)の記事
 和歌山昔話 その19 お正月の遊び (2013-01-04 07:52)
 和歌山昔話 その18 七曲市場 (2012-03-17 08:02)
 和歌山昔話 その17 新和歌展望台  (2011-02-14 22:52)
 和歌山昔話 その16  ケンケンパー ♪ (2011-02-07 08:08)
 和歌山昔話 その15  なつかしの清涼飲料水 (2011-02-05 08:24)
 和歌山昔話 その14 放課後の遊び (2011-01-21 23:47)

Posted by mori-papa at 22:52│Comments(8)和歌山昔話
この記事へのコメント
僕も小さい頃、近所の空き地などでそんな感じの遊びをしましたが、最近はそんな場所がなくなっているのが残念です。

アスレチックなど結構好きで、職場の子どもたちと公園へ行くと、いっしょになってはしゃいでいます^^
Posted by みまさか ゆうかみまさか ゆうか at 2010年03月09日 22:59
二日前の晩御飯のおかずでさえ思い出せないのに、なぜこんな昔の事

なら思い出せるんでしょうね(笑)

きっと、ゆうかさんに遊んでもらった子供達は大きくなってからも、

その事は忘れない・・・と思いますよ。
Posted by mori-papamori-papa at 2010年03月09日 23:10
和大の祭りに、子供の頃、連れていってもらった記憶があります
夏休みに、県立図書館に、自転車でよく学生時代行きました
Posted by 貴志川線よ永遠に at 2010年03月10日 10:21
僕も生まれは卜半町で和歌山城周辺は絶好の遊び場でした。小学5年まで天守閣は無く虎伏山は運動場の様でした、親父によく蝉取りに連れてもらいました。当時は玉虫や銀こがねにヤンマなど色んな虫が見られました。
堀で魚つりなどみみずをつけてしたものです。間もなく65歳、10歳頃には返れないものでしょうかね。頭は少年時代から成長はしてませんが・・・。
Posted by 保田 博文 at 2010年03月10日 18:56
 奥山。なつかしい言葉の響きです。
奥山のふもとに住んでいた私は、よく40年くらい前はよく遊びに行ったものでした。
 当時は和歌山大学教育学部のキャンパスで、400メートルのトラックが有り、そのフィールド部分には奥山名物?の根上がり松が有りました。
 根上がり松はその北側にも何本かありましたよね。
秘密基地ばりに銀玉鉄砲の弾やビー玉やメンコを根上がり松の根元に隠したり、私たちの遊び場でしたよね。
 コガネムシもいたし、モリアオガエルといういまでは天然記念物のカエルも池の上の木々に卵を産んでいたのですよ。

 今日、岡山幼稚園の近くに仕事で行くことが有ったのですが、メジロが木々のお花をついばんでいました。
まだまだ自然が残っていると感動しました。
 
 それと、県立美術館の丘に植えられている笹。
奥山は以前、あの笹で覆われていましたのを覚えています。

 本当に懐かしいです。

これからも昔の美しい和歌山を紹介してください。よろしくお願い致します。
Posted by こまっちゃん at 2010年03月10日 21:37
貴志川線よ永遠にさんへ・・・

県立図書館には私も思い出がいっぱいです!

メッチャ大きな火鉢のような灰皿ありましたね。
Posted by mori-papa at 2010年03月10日 21:56
保田さんへ・・・

お堀へもよく行きました。

タコ糸にスルメを縛ってザリガニ釣りもしましたよね。

おもしろいほどたくさん獲れたので家へ持って帰り母親に

今晩のおかずにして!とネダリ、丁重に却下されたことを

思い出します(笑)
Posted by mori-papa at 2010年03月10日 22:03
こまっちゃんへ・・・

さすが地元の少年ですねえ!

根上がり松のことは私も知りませんでした。400mトラックで

走っている兄ちゃん達は当時の私にはまぶしい存在でした!
Posted by mori-papa at 2010年03月10日 22:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。