2013年03月03日

北原美麗20周年記念パーティー



ダイワロイネットホテルで開催された

書道の我が師匠・北原美麗先生の書院開設20周年記念パーティーに行って来ました。




開演前のテーブルには出席者一人ひとりの名前を先生直筆で書かれたカードが

さりげなく並べられており、細やかな心遣いが感じられました。




いよいよ開演!

オープニングは威勢のいい津軽三味線の三木久美夫さんによる演奏♪



会場は一気に祝宴ムードに・・・face02


来賓の挨拶が続いたあと、いよいよ美麗先生の登場!

清楚な和服姿に身を包み、凛とした佇まいで挨拶される姿に

会場からはため息が・・・




宴もたけなわになってきたところで



武田千佳率いるクリスタルボイス の登場!

会場全員が今日の喜びをわかちあうゴスペルにクラップしました ♪


そして、門下生代表として、なんと私がお祝いのスピーチ!

まあ、ご家族の次に美麗先生の素の姿を知る弟子代表として

普段の先生の人柄がしのばれるエピソードを披露させていただきました face02


そして最後にサプライズが待ってました!

息子さんからお母さんへの手紙・・・



所属していた会派を離れ、制約やしがらみから脱し、

今、大きく羽ばたいていく美麗先生への家族から愛のこもったエール・・・

旦那さんの優しいまなざし・・・

素晴らしい家族や! とあらためて感じました icon06

美麗先生、20周年おめでとうございます!

どこまでもついていくで~ face02

  


Posted by mori-papa at 18:00Comments(0)書道

2012年09月08日

書にいそしむ


昨晩は週末ということで、晩酌も進み

目がもたなくなって10時前に就寝! ik_92


そのせいか今朝は4時過ぎに目覚めました。

外は小雨・・・

家族はみんな夢の中

まさに今がゴールデンタイム!


よしっ! 書こう


来月は四段への昇段試験

心を無にして課題に取り組むとするか・・・


  


Posted by mori-papa at 06:03Comments(2)書道

2012年07月01日

雨の日は心静かに・・・


雨模様の土曜日・・・


「おじいさんは山へ芝刈りに」


「おばあさんは川へ洗濯に」


じゃないですが、



mori-mama は美容室へカットと毛染めに


chiro もカット&シャンプーでワンワン美容室へ・・・



一人残された mori-papa


午後のフリータイム


こんなときは心静かに書道にいそしむことにしました face02




いつもなら先生がお手本を書いてくれるのですが、今回は


「たまには手本なしで課題を書いてみるのも楽しいわよ」


とのお言葉 ik_00



字形うんぬんよりも、線の強弱、余白の生かし方、配置のバランス、文字の粗密


など、普段先生から教えられていることを思い出しながら


無謀にもお手本無しでチャレンジしてみました!




何枚か失敗する中で、なんとか書き上げた三枚・・・


そのなかの一枚です。





次の稽古日に添削で真っ赤にされることでしょう face02


  


Posted by mori-papa at 07:35Comments(0)書道

2012年01月04日

2012年 書初め


お正月休みも今日まで・・・

やっぱり書初めはやっておかんとなあ


明日は今年最初の書道稽古日です。

基本的に教室では書きません。

家で書いて来たのを先生に朱をいれてもらいます。

それを頭にいれて次の稽古日までにまた書きます。


他の人が添削されてるのを見ることも凄く参考になります。

月に3回稽古があるのですが

やっぱりあとになるほど良くなってくるのがわかるので

楽しいですよ。



そんなわけで、4日の早朝

今年の書初めをしました。

この時間は嫁もchiroも夢の中なので

集中できる貴重な時間です。


まだまだ完成度は低いのですが、年始一発目ということで・・・


まずは楷書



行書



そして草書



最後は隷書



明日は先生に真っ赤にされてしまうやろなぁ(笑)  


Posted by mori-papa at 11:24Comments(2)書道

2011年12月19日

書と画


日曜の午後

楽しみにしていたイベントに行ってきました。





開催されたのは海南の



黒江ぬりもの館です。



書道家の北原美麗さんと、グラフィックデザイナー宇佐美コーゾーさんによる

『書』と『画』のコラボレーション・・・

普通のギャラリーではなくて

古民家をリニューアルした、

古色蒼然として落ち着いたスペースで開催されるなんて洒落てます!


   私の書道の先生の北原美麗さんの作品の一部





いつか自分もこんな作品を書いてみたいなあ!


   宇佐美コーゾーさんの作品の一部





温もりのあるオシャレな感性が素敵です!



  


Posted by mori-papa at 06:07Comments(0)書道

2011年10月30日

書道合宿研修 その2


行って来ました。

双子島荘での一泊二日の書道合宿・・・


今回はじめて条幅に挑戦です。

そしてその記念すべき第一作目!



今までの半紙と違い紙を床に置き、紙の上に乗りながら書いていくので

結構、全身運動となります。

一枚に20文字・・・

集中して一気に書いていくので、雑念なく無心です。

この瞬間がたまらない魅力です。


二日目の午後、全員の作品を壁一面に掲示すると壮観!



先生がひとつひとつの作品に講評を述べてくれます。

「条幅、はじめてにしてはなかなか・・・」

との言葉をいただき、疲れも吹っ飛びました。

まだまだ作品というレベルではありませんが、

これからも楽しみながら書道を続けていきたいと思いました。


  


Posted by mori-papa at 21:31Comments(2)書道

2011年10月29日

書道合宿研修



この土日、

雑賀崎の双子島荘で行なわれる

書道合宿です。


今回、はじめて条幅に挑戦します。

今までは半紙だったのですが、

条幅は右のような縦長の画仙紙に

20文字を書きます。

さてさてどうなることやら?・・・


失敗したら紙代、バカにならんなぁ・・

とか

それより今晩の宴会、楽しみや~face02

とか、不埒なこと想いながら

まあ、頑張って来ます(笑)  


Posted by mori-papa at 08:04Comments(3)書道

2011年09月02日

弘法、筆を・・・選びます


昨日の稽古日、

先生が推奨してくれました。

ほとんど市販されておらず入手しづらい筆ですが

数本手に入ったとの事でした。





値段は比較的安いのですが、羊毛の質が良く滑らかだがコシがあり

特に行書や草書に適している筆だそうです。

迷わず一本譲ってもらいました!


新しい筆で気分も新たに昇段試験の課題に取り組むことにします。  


Posted by mori-papa at 22:23Comments(3)書道

2011年08月24日

昇段試験の結果~!


7月に行なわれた硬筆部門の昇段試験

家へ帰ると封書が届いてました。


ワクワクしながら開けてみると・・・


初段合格しました!


成績表も同封されています。

それによると、今回初段の昇段試験に合格したのは全国で106名

3課題の採点合計で順位まで発表されるのですが

ジャ~~~ン!  10位でした。


一緒に試験を受けた仲間の二人もめでたく合格しており

次の稽古日に会えるのが楽しみです♪face02  


Posted by mori-papa at 06:07Comments(6)書道

2011年07月31日

昇段試験

 
毛筆半紙漢字の二段昇段試験まであと一ヶ月・・・

試験は半年に一度なので、気合い入ります!


課題は5項目あるので結構大変です。

日曜の早朝、心穏やかに集中して練習しました。


    楷書課題



    行書課題



    草書課題



    創作楷書課題



    創作行草体課題


それぞれ数枚書いた中での自分なりのベストワンですが

次の稽古日には先生が朱筆で添削してくれます。

他の人の作品の添削をじっくり見るのも大切です。

 ワンポイントで指摘されたひと言などを思い浮かべながら

また次週に向けて練習します。

不思議なもので、書き込んでいくにつれて

サマになってくるのが自分なりによくわかるのが

書道の醍醐味です。


どうですか、あなたも始めてみませんか?

墨の香り・・・いいですよ~
face02  


Posted by mori-papa at 10:40Comments(2)書道

2011年07月08日

昇段試験 硬筆部門


今日はペン字昇段試験の課題提出日・・・

楷書縦書き1題と横書き1題

それに行書作品の合計3題です。


最近、忙しくてなかなかじっくり書けてなかったのですが

提出期限が迫り、ようやくお尻に火がついてきました(笑)


初段への昇段試験・・・今回挑戦するのは三人。

三人揃って合格できますように! と祈った七夕の夜でした。






  


Posted by mori-papa at 06:48Comments(4)書道

2011年06月17日

書と朗読ライブ

更新が遅くなってしまいましたが・・・


この前の日曜、

野崎の 緑風舎 で行なわれてる 北原美麗先生 の個展へ行って来ました。


一番見たかったのは・・・



押し花がほどこされた一枚きりの画仙紙なので、失敗はできません。

集中して一気に書き上げたそうです。

字の配置、バランス、余白の生かし方

まさに絶妙で魅入ってしまいました。


もうひとつは・・・



いつか自分もこんな作品を書きたい! と思いました。


別室には北原先生がお母さんに宛てた手紙・・・



いつの日か先生はこの手紙を朗読したいとおっしゃっていましたが

その朗読を聞いたときには、

私は間違いなく涙流すと思います。


『書』 と 『朗読』

相通ずるところ多いと思います。

強弱・・間・・抑揚・・余白・・余韻・・etc

この二つがコラボして醸し出された素敵な空間・・

時間がたつのを忘れ、魅せられてしまいました!


北原先生直筆のポストカードは早速、我が家の玄関を飾ってくれています。



  


Posted by mori-papa at 01:12Comments(0)書道

2011年06月04日

書きたかった文字


いつもはお手本見ながら書いている書道ですが

たまには何も見ず、自分の感性だけで自由に書いてみたいと思いました。


題材は決まってます。

まあるさん の詩  『れんげ畑にて』


思えばこの詩に感動して、生まれて初めて作曲したのが今に至ってるんですからね・・・


とりあえず感じるままに書いてみました。





せっかくなので書道の稽古日に恐る恐る先生に見てもらいました。

もしかしたら 「何考えてるのん?」 とボロンチョンに言われるかもしれない・・・と

内心、ちょっと躊躇したのですが、

思い切ってお見せしたところ

「お~、エエやん! どうせならもっと遊びを入れて作品に仕上げましょう!」

と言ってくれました。


まだまだblogにupできるようなレベルじゃないのですが、

記念すべき第一作!ということで・・・(笑)


二年後の書展に出品するときには、これがどんなに変化しているか

今から楽しみですface02  


Posted by mori-papa at 07:02Comments(3)書道

2011年04月28日

『雅号』 決まりました!


今日は書道の稽古日・・・

先生から『雅号』(書道の名前)を頂きました。


どんな名前をつけてもらえるのか、とても楽しみにしてました。

先生はかねてから

「もう決めているわよ」

との事で、初段に合格した暁に頂けることになっていました。



『森田 旺雲』

と決まりました!


なんと、なんと!

孫の 『旺亮』 の一字と、

先生の師匠のY先生の雅号から 『雲』 の一字を頂戴した

私の雅号・・・『旺雲』 (おううん)

大きな名前をいただきました!


名前負けしないよう、一層の精進をしていく覚悟を新たにしました。

  


Posted by mori-papa at 22:30Comments(2)書道

2011年04月23日

昇段試験・・・結果?

ピロピロピロ~♪

「オッ、先生からメールや・・・」


『合格おめでとうございます! 雅号、楽しみにしておいてくださいね』


やった~~!face02

晴れて 初段 です。

どんな雅号つけてくれたんやろか?・・・

次の稽古日が楽しみです(喜)  


Posted by mori-papa at 09:08Comments(0)書道

2011年03月06日

昇段試験、間近!


昇段試験が近づいてきたので、昨日は集中して書きました。

楷書2題

行書1題

草書2題

お手本を見ながら書くのですが、形はある程度マネできても

線の勢い、起筆と終筆の出し方、余白の生かし方、全体のバランスなど

なかなか奥深いものがあります。

特にやっかいなのが楷書課題の画数の少ないほうの課題・・・

簡単なようで、なかなか思うような表現が難しい!

それでも書き込んでいくうちに、なんとか満足?できる作品もできたので

今度の稽古日に先生に見てもらおう。

先生の指導は厳しいけど、的確でわかり易いのです。

ダメなところは一瞬で指摘されますが、たまに褒めてくれることもあり、

これが素直にうれしい!(単純ですが・・・笑)

無心になれる時間っていいものです。  


Posted by mori-papa at 08:54Comments(0)書道

2011年02月20日

昇段試験

昨年5月から始めた書道、

当初、八級からスタートしたのですが、毎月順調に昇級し、現在一級。

来月、いよいよ昇段試験なのです!

いつもは課題が一題なのですが、昇段試験は五題もあります。

楷書、行書、草書の全てが課題に含まれてます。


今月はちょっと気合い入れて練習しました。


    









































もし、昇段試験に合格すれば、初段となり、先生から雅号をいただくことができます。

先生は、すでに考えてくれてるようなのですが、まだ教えてくれません。

どんな名前になるんやろ?・・・ 


まあ、結果を求めずに一心不乱に無心で半紙にむかうことにします。


書道のおもしろいところ・・・

お手本を見ながら筆を運んでいるときは、無心になれます。

仕事のこと、家のこと、 もりこまある のことも忘れ、無の境地に入れます。

一週間のなかで、こんな時間が二時間ほどあるっていうのもいいもんですよ(笑)  


Posted by mori-papa at 21:46Comments(4)書道

2010年12月13日

書道教室 忘年会

11日の土曜日、書道教室の有志忘年会がありました。

当日は男子生徒4名と女子生徒2名の参加。


宴もたけなわ・・・

先生からサプライズのプレゼントがありました。

女子生徒には先生推奨の大筆!

そして4名の男子生徒には・・・



文鎮です!


この4つの文鎮は先生が過去の書道展へ作品を招待出品されたときに頂いた

大切な記念品だそうです。

そんな思い出深い大切な品をいただけるなんて!・・・

メッチャ感激しました!


先生、ひと言・・・

『 これであなたたちは抜けられませんよ~~(笑) 』


男子生徒一同・・・

『 はい、ライフワークにします 』 宣言、やっちゃいました!

                       


Posted by mori-papa at 22:51Comments(5)書道

2010年10月31日

書道研修



土曜日、雑賀崎のとある旅館にて行なわれた書道の研修に行って来ました。

楷書、行書、草書と取り組んできましたが、今日はじめて 『隷書』 を

書いてみました。

書道をはじめたときから一番書いてみたかった字体です。



初めてにしては、まずまずの出来!・・かな?  


Posted by mori-papa at 20:16Comments(6)書道

2010年07月31日

今月の課題


暑くて外へ出る気がしません!

こんな休日は、晴耕雨読じゃないが、部屋で書道の練習でもしよっ!

お手本見ながら何枚か書くうち会心の一枚完成!

次の火曜日、先生からの花マル、楽しみです(笑)

  


Posted by mori-papa at 23:24Comments(8)書道